
ウチから2番目に近い中古釣具店。
日本最大規模の中古釣具チェーンのフランチャイズ店です。
先日、ちょこっと覗きましたが何一つ買う物が無いまま店を出ました。
30年前のハンドルがちゃんと回らないスピニングリールが864円!
キズだらけのレア物でないヘドンのルアーが756円!
クズのごとき針なしルアーが540円
20年前の不人気ロッドが8640円!
おおよそここで購入に値する物はない。
当然、いつ行っても同じようなモノしかないが、クズの如きリールはドンドン増えてきている。
とても売れそうにない物ばかりだから仕方ないのかも?
この店の値段の付け方は大体判る。
あまり見かけないモノに高い値段を付ける傾向がある。
レア物なら良いのだけれど、レアでない不人気のただ古いだけのモノに高い値段を付ける。
ところが、マニアは高すぎて買わないし、知らない人間は変なモノに手を出さない。
初心者には偶然売れる事があるかもしれないが、最近、全体的に目が肥えている。
負の連鎖で売れない!
行く度にクズのようなリールと、無駄に高いルアーが増えている。
ココは系列店を何店舗も持っているので、売れなければ他の店に回すようだ。
しかし、ところ変わっても財布の紐と言うのは変わらないから、系列店全体で不良債権を抱える事態になっている。
ひょっとして税金対策?
と思っていたらやっぱりそうでした。
ココとは別に某有名アイスクリームチェーンを何店舗も持っている。
ぢつはアイスクリームだけで暗黒の黒字なのだそうです。
と言う訳で釣具店の売り上げを心配することなく、不良債権の山を築き上げる事が出来るようです。(笑)
是非ポチっとよろしくです!
↓ ↓ ↓
こちらは日本ブログ村用です!
こちら人気ブログランキング用です!