
で、今日はお店は休みです。
しかし、作業はやらなければならないです。
とは言え、時間に自由が利くので2時間程度、近所に走行及び釣行のテストに行ってきました。
ヂョグ80はこんな感ぢデス。
ウェア類ですが上はダウンヂャケット、フリースのネックウォーマー、オートバイ用冬手袋、下にGスターのストレッチデニムパンツ、ハンターのオリヂナルスノーブーツ、下に厚手の靴下を履きました。
財布と携帯はウエストポーチに収めました。
お腹が出ているように見えますが、ポケットに色々と詰め込んでいるのでそう見えるだけです。(笑)
ボックスは足元に置いて、タックルはその上に。

走行中は、こんな感ぢで足で固定します。
慣れるまでちょっと違和感があるかも知れませんが、昔からこのスタイルで釣りに行ってましたから今のところこの方法がベストです。
キャリアがあればタックルボックスは括りつけても良いと思います。
ロッドは身体に立てかけますが意外に気にならないです。

ハンターのブーツは防水なので、ぬかるみや少しくらいの水ならOK!
釣りの際は手袋をノースフェイスのフィールドグローブにチェンジ。

釣り場での装備。
ヘルメットを脱いでニット帽にチェンジ。
ダウンヂャケットはバイクに乗っている時はイイのですが、藪こぎには向きません。
木の枝やイバラなんかに引っ掛ければ一発で穴が開いてしまいます。
藪こぎをしないのであれば軽いし動きやすいので、コレはコレで十分アリです。
続きます。