D社の肝入りマグシールド。
コレって未だに疑問符しか付かないンです、
ピニヲンギア部の隙間を埋めて防水効果を高めているんですが、それ以外の場所からの浸水がしょっちゅう認められる。
まさに頭隠して尻隠さず。
更にマグシールドのシールドオイルが漏れたり減少したりして周囲に害を及ぼすことも。
シールドオイルが漏れてワンウェイクラッチベアリング内部に入ると、逆転の原因になる事がある。
オイルが減少すると粘りが強くなりハンドルが重くなる原因になる。
そして、その時は突然やってくる。
ある程度対処法を知っていればどうにか出来る事もありますが、ほとんどアウト!
なので、最近はマグシールドのユニットごと取り外している方も居るようです。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング