2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
よく、起こりもしない事に不安を感じて悩む人が居ます。 病気になったらどうしよう? いつまで元気でいられるか? 仕事が無くならないか不安。 年金はホントに貰えるのか? みたいなヤツ。 そー言う事に時間を取られるって、もの凄い無駄。 転ばぬ先の杖とか…
生きる為に食うのか? 食う為に生きるのか? 私は明確に喰う為に生きると断言します。 もっと言うと、食えないのならいつ死んでも悔いは無い。 人間が生きているウチに出来る食事の量や回数は決まっている。 大食いやら小食やら居ても、生涯で1億トンの量を…
本日で年内の営業は終了です!! 明日から3日までお休み。 その間、お店の掃除と模様替えを行います。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
私のいで立ちはかなり特異なものなので、状況や人によってはかなり怪しまれると思います。 ロン毛のオッサンは珍しくないかも知れないですが、今はソレを通り越して仙人化してます。 姪っ子にも仙人と呼ばれています。(# ゚Д゚) なので、かなり怪しい部類です…
新!土曜日の恋猫! アヤメ嬢! 曰はく世界最強の我が儘娘。 コチラの言う事は一切聞かない。 そして、自分の主張は押し通す!! 更に人たらし。 無敵の猫。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログ…
何度も言いますが通勤と通学が苦痛でした。 ソレが学校や会社を辞めた一因です。 通勤が嫌な理由はそれ自体が苦痛な事と賃金が発生しない事。 会社に行くために通勤しているのに労働時間と認められない。 何とも不思議な話です。┐(´д`)┌ヤレヤレ となると在宅の…
昔よく、親や先生から「今のうちに勉強しておかないと後に苦労するぞ!」 等と散々言われました。 で、結局のところ勉強は殆どすることなく今があります。 「勉強しておかないと・・・」 と言う言葉は一般的な会社や公務員になってサラリーマンとして働く場…
美しい回転!!(/・ω・)/ お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
昨日の続き。 私は老後に何をしたいと言う目標や希望は無いデス。 身体が動くうちにやりたい事、出来る事をやっておく。 老いて身体の自由が利かなくなってからでは遅い。 60~65歳までにやりたい事はやっておくつもり。 そして、身体の自由が利かなくな…
「老後の2000万円問題」 と言う話をよく耳にします。 65歳まで働いて90歳まで生きたらとか言う話。 独り暮らしで預貯金が無ければ、月の年金10万円前後で生活しなければならない。 で、そんな金額で生活できないと言う話。 借家暮らしならキツイか…
30年ほど履いていたKENZOの靴下に遂に穴が空きました!! 何時まで持つのかとずっと履き続けていましたが遂に。 靴下1足がこんなに長持ちするとは思いませんでした。 その昔、友人から頂いた物なんですが、確か3000円くらいしていたと思います。 1足…
MerryChristmas!! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
アンバサダー5500C! 最初に5000Cを購入して、その後、少し早い5500Cが欲しくなりました。 当時の雑誌を見るとシルバーの5500cが載っていてソレがカッコいいの。 で、5500Cを買うべくお店に行くと、黒いモデルに変わってました。 お店…
よく、前向きになれる言葉とか苦しい時に頑張れる言葉ってのがあります。 良い言葉が書かれているんですが、ソレで苦しみから解放されるとは思えない。 腹減っている時にどんな良い言葉を聞いてもお腹は膨れない。 怪我や病気で死にかけている時に聞いても状…
昨夜、オールド変態タックル愛好家の忘年会がありました。 お店でワイワイと飲んで食っていました。 2次会が某友人宅で行われる事になり、其方へ移動。 そこで、昔のスーパーストライカーの話題になりました。 GO-103持ってるよ! GO-102持ってる。 FO-60あ…
今は殆ど見かけない釣り下げ式レバースピンキャストリール。 と言うか、昔からあまり見かけません。(笑) 製造していたメーカーもソレほど多くなく、大手ではゼブコとアブガルシアそしてダイワくらい。 殆ど普及しなかったタイプのリールですが、使うと意外に…
新!土曜日の恋猫! アヤメです、 股の間が好きと言うより、下のホットマットが好きなんです。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
リールのメンテナンスを生業としています。 他がやらない少々面倒なリールでも作業を行いますが、自分のリールは積極的にメンテナンスはしない。 余ほど使い辛くならない限りそのまま使用するンです。 旧いリールがメインなのであまり故障が起きないという事…
リール屋の仕事は12年続いていますが、ブログは2009年から毎日欠かさず、15年間更新し続けています。 ココまで来ると辞め時が難しいデス。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
元々は古いアンバサダーのレストアから始まったので、古いアンバサダーの修理は得意です。 やっていて、気が落ち着くんですよね。 シンプルなのに見るトコロは沢山あり、現代のリールとは違って、パーツを一つずつ調整が必要だったりします。 勿論、現代のリ…
冬になるとトップは釣り納めと言う方がおります。 理由は単に魚が釣れなくなるから。 (・_・D フムフム しかし、真冬のバス釣りなんてトップ以外でも釣るのは難しい。 ヂグやワームでだって簡単ぢゃない。 ただ、魚の居るトコロを見つければ可能な釣り。 よ…
ワンウェイクラッチベアリングがリールに使用されたのは80年代後半でした。 1ミリも遊びが無いと言う驚異のストッパーシステムの登場でした。 それから30年以上経過しました。 そうなると、過去の爪式のストッパーを知らない世代が増えてきます。 「こ…
シャバの空気デスネ・・・・ こう寒くなってくると暖かい汁物が欲しくなります。 はい、ラーメン!(/・ω・)/ コチラは年中美味しいです。 釣りに行った日は必ずラーメンを食します。 なのでよく行く、和歌山県のラーメン店は殆ど制覇してしまいました。(;'∀'…
30年くらい前のラバーヂグです。 フリッピングの神様、ディー・トーマスのラバーヂグ。 ラバーヂグって70年代から輸入されていましたが、普及するのはトーナメントが盛んになる80年代中盤以降。 しかも、初期は何もトレーラーを付けずにそのまま使用して…
寒いデス。 時々、みぞれが降りました。 こんな日は流石に・・・・ 釣れますね。 ロヂャース/ビッグヂム。 グッドサイヅに届きませんが悪くないサイヅです。 と言っているウチにニコニコ屋さんが・・・・・ ヂョイントラパラ!!(/・ω・)/ そして、スミスの…
目玉焼きとウインナー。 コレにご飯が有れば立派なディナーです。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
チャンピオングリップが好きなんですが、冬になるとアレはちょっと辛い。 金属製のグリップは冷たいんです。 なので樹脂とコルクのFUJIグリップになります。 更に私はパーミングをしないのでリールにもあまり触れないンです。 渡辺釣具のアーティスト。 グラ…
今は有りませんが昔はよく宗教の勧誘を受けました。 メジャーなトコロでは創〇学会、統一〇会、エ〇バの証人。 他にもあまり聞かない名前の所からも。 勧誘してくるのは知り合いが多いので、無下に断ったりせずに、一応、話は聞いてやります。 最初はあまり…
名門オリムピックが最後に発売したオリヂナルベイトリール、マヂロCX-10。 前衛的なデザインでしたが、それが災いしたのか全く売れず。 同シリーヅで専用ロッドまで作った気合は完全に空回りでした。 オリムピックと言う会社はどうにもベイトリールが苦手な…
新!土曜日の恋猫。 ホットマットの上でへそ天のモミヂ。 これだから猫は止められない!! お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング