2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ヘドン社にはモスボスと言うウイード地帯用のルアーがあります。 樹脂製なんですがプラグと言うよりは大きなスプーン。 極太のフックが1本付いていて、ウイードガードは無し。 キャストすると何故かフックの付いた方が上向きに着水します。 なのでウイード…
太刀魚釣りが最盛期を迎えています。 今や太刀魚釣りに電動リールは不可欠。 そんなに深い場所でもなければ重い物を使う訳でもないのに何故か電動リールです。 まあ、メーカーか誰かが流行らせたと思ってマス。 おかげで高額商品がバカ売れしてます。 電動リ…
とは言え、一応、私も釣りをする訳です。 ただし、釣ってみたいルアーで様々な実験を行います。 久々にマグナムタイガーで。(/・ω・)/ コイツが一番苦労しました! 20回ほど食わせてようやく乗ってくれました。(/・ω・)/ レーベルのクロウ。 クロウだけに…
この日はS氏のガイド!! しかし、ルアーを箱ごと自宅に忘れてくると言うアクシデント!! ルアーはレンタルです。(笑) それでも順調に釣っていきます。 ウイードが!! それでもバスは着いてます。 オマケのギル。 トータル30オーバーでした。 お暇な方は…
という訳でザラスプーク!! よく喰って来たな! と言うくらいのサイズ。 トム・マンのヴァイヲニックヴァザー!! 10回くらい出てようやく乗りました。 ニップアイイディティー!! ラトリンスポット。 バスオレノ。 日が傾てきてナマズ!! お暇な方は是…
ニコニコ屋さんと。 トップヘビースペシアルⅢで。 モッコウヤのダブルスイッシャー!! ベイシングスパロー!! 場所移動します。 ブラッシュポッパー!! ハンサムボーイ! タイニィラッキー13!! これでも1/3いってないくらい。(笑) 最終的に20匹…
知り合いのバスバグビルダーさんから着弾!! 大き目のポッパーです。(/・ω・)/ スピニングタックルやベイトフィネスタックルならキャスト出来そうなサイヅ。 ちょっと久しぶりにバスバグタックルを引っ張り出してきました。 無名のバスバグテーパーラインの…
みんな大好きカツカレー!(/・ω・)/ 食べた人は皆幸せになれる食べ物。 今回はいつものカレールゥと違う物を使用してみました。 いつもはスーパーのプライベートブランドの物を使用。 今回は倍くらいする物。 とは言っても350円で、ちょっと良いレトルト…
1970年代、日本の工場にリールの製造依頼をする企業が沢山ありました。 特にアメリカ。 有名どころではシェイクスピアやガルシア、ヘドンです。 ちょっとマイナーどころでゼブコ、フルーガー、ツルーテンパー、フェンウイック、ルーなど。 その多くはス…
ちょっと自慢なんですがこの10年、バス釣りに関して、1年間に釣り上げた匹数が500匹を下った事が無いンです。 ちなみにワームやライトリグは実験的に使う程度で殆ど使用しない。 多くても年間20匹くらいです。 殆どがハードルアー、そしてここ3年は…
新!土曜日の恋猫! 「ココはワシの玉座ぢゃ!」 と申しております。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
丹波の親戚から黒豆の枝豆を頂きました!(/・ω・)/ 枝豆って夏のイメージですが今が旬のようです。 「黒い色は魔除け」の色とされ「一年の邪気を払う」願いが込められています。 更に豆はまめに働くと言われ、昔から縁起物とされていました。 おせちに黒豆が…
マグシールド搭載前のソルティガZ。 長年使用しているそうですが、キチンと手入れがなされていて、内部も驚くほどキレイ。 こう言うのを見るとマグシールドとは一体何なのかと思わされる。 マグシールドを搭載していても内部が錆てボロボロの個体を何百台と…
10月22日!! この方と。 ラトルトラップで。 ヒトミちゃんスピナベで。 スインフィンのシルヴァーシャッドシンカー!! ヒトミちゃん、アライ君で。(/・ω・)/ ニコニコ屋さん、グッドサイズ!!(/・ω・)/ シルヴァーシャッドのデカい方。 この後、2人…
本日のお題は樹脂パーツ。 オール金属のリールなんてありえないし、昔のリールでも樹脂パーツは使われています。 金属と違い軽量で錆びない。 半面、強度の問題や経年劣化はどうしても避けられない。 割れたり欠けたり変形はどうしても起こる。 10年も持た…
過去に産業医によるメンタルヘルスのチェックを受けた事があります。 で、結果は・・・・・ 異常なしと思っていたのですが、色々と引っ掛かりました。(;'∀') まづは先天的なモノがいくつか。 詳しくは言えませんが記憶に関する事です。 その所為で今の仕事を…
普段はWFの6~8番を使用しています。 ただ、水温が低下してくるともう少し沈めたくなります。 という訳で、 シューティングのシンキングライン8番です。(/・ω・)/ シンキングラインはかつて使用した事がありましたが、シューティングラインは初体験(´∀`*…
早朝は震える寒さなのに日が昇ると暑ひ!ι(´Д`υ)アツィー 何なんですカネ?この過ごしにくさ。 ビッグバススピナーベイトで。 100円スプーンで。 ファッツオーの小サイズで小サイズのバス。 フライでも。 桂まん我さん30匹超えに対して私はたったの法被着…
早朝は寒い。 今季一番の冷え込みでございます。 この日は桂まん我さんと。 寒さにもめげず1匹目。 2匹目。 順調です。 3匹目。 サイズがイマイチ伸びません。 をっ! なんかデカそう!!! 残念ながらナマズです。 ウイスパーで。 タイガーカブ。 ドリン…
むか~しのダイヤモンドリール。 機構が異常にシムプルでそれでも一つ一つの動作はキッチリしている。 ギアボックス内部はドライヴギアとピニヲンギア、カム、そしてスプールシャフト、ストッパーの5点で構成されてます。 たったこれだけでハンドルを回すと…
今は自営業で落ち着きましたが、ココまで来るのに普通に通勤をしていました。 何度も語っていますが、通学とか通勤が苦痛なんです。 自宅から仕事場に到着するまでが死ぬほど苦痛。 なので、毎朝出勤ギリギリまで行くか休むかで悩んでました。 そんな感ぢな…
ダイエットが順調に進んで来年春までに目標に到達しそうな気配。 体型も体重も変わったので以前着ていた服が着られるようになってきました。 サイズアウトしていた頃の服はファストファッションの物か古着の安物でした。 いずれ痩せるつもりだったので、良い…
アンバサダー9000CLです。 長年使用し続けていたようで、その間ノーメンテだったらしい。 更に余計な事にCRCスプレーを吹き付けて潤滑させていたそう。 ぢつはCRCのスプレーは使い続けると茶色くベタベタした残留物が蓄積してくる。 その残留物は恐るべ…
昔、学校の先生や親からよく言われたのが、「今のうちに勉強をやっておかないと後に苦労するぞ!」でした。 それからずいぶん経ちましたが未だにその時は訪れていない。 と言うか、今後も訪れないと思う。 「勉強をやれ!!」 とだけ言われても、面白くもな…
新!土曜日の恋猫。 お客さんから猫用のおやつを大量に頂きました!!(/・ω・)/ コレによって猫は勿論、私も助かります!!(^^)v お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
2年前の今頃は東北へ旅に出ていました。(/・ω・)/ 一気に大間崎まで走ること約1500キロ! 20時間かけて到着しました。 かなり疲れましたが達成感は最高でした。 で、今年もと思っていましたが、9月に父が亡くなった関係で計画は白紙。 11月の満中…
オールドのリール。 当然ながらメーカーはメンテナンスを受け付けてません。 既にメーカーが存在しない事も。 多くはトンデモない状態で持ち込まれる。 ハンドルが重い。 多くはグリスの固着。 羊羹の様になったグリス。 落とすだけでもかなり手間。 でも、…
旧いミッチェルを分解するとボディ内部に大量のグリスが見つかります。 最初、グリスが飛び散ったのか、気前よくぶち込んだのかと思ってました。 しかし、ミッチェルに詳しい方に尋ねると意外な答えが。 ボディ内部の大量のグリスは、ギアや可動部のグリスが…
お客さんがギア持ち込みでメンテナンスを行った所、クラッチが滑る。 何度組み直しても滑る。 で、ギアをよく見ると左ハンドルに対して、右ハンドル用のギアでした。 ピニオンギアの切れ込みの向きが異なる為、スプールをホールド出来ないで滑るんです。 更…
ニコニコ屋さんも順調に釣果を伸ばしてます。 私も自分のタックルで。 ファッツオーで。 小さい。 16匹目までは順調でしたがその後は苦戦。 ニコニコ屋さんがアドバイスを送ります。 で、しっかりと自分が釣ってる。(笑) ラトリンスポット。 数は釣れます…