2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
新!土曜日の恋猫! 屋根の上を散歩中のモミヂ。 いつも15分くらい屋根の上を歩き回ります。 簡単に下りられる場所は無いので脱走の危険性は無いです。(笑) お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブロ…
大き目の台紙にスピナーがいくつもぶら下がってます。 1個ずつばら売りされていたスピナー。 昭和の時代に売られていた物。 売り方が駄菓子っぽい。(笑) カラーがシルバー、ゴールド、コパーの中から選べます。 グラム数とか何も書かれてませんが、当時のル…
対応不可のリールにミヤエポックのリールがあります。 デカい、重い、複雑の三拍子そろった逸品!! トコロがジー様の客に泣きつかれてしまい、コチラも泣く泣く引き受けてしまいました。( ノД`)シクシク… 既に作業卓の上が・・・・・ ギア類がデカい!! 洗浄が…
今年のバスの捕獲数が遂に1000匹を超えました!! 例年500匹くらいは釣っているのですが、今年はちょっと異常です。 ただ、そのウチの半分近くがフライと言うのも変わったトコロです。 生息調査に重きを置いた年でしたが、流石に釣り疲れが出ました。…
メンテナンスを受けたリールには個人情報が詰まっています。 例えば喫煙者。 外部よりも内部にニコチン臭が残りやすい。 カバーを開けるとタバコ臭い。(笑) 女性だと化粧品や香水のような匂いも。 巻いているラインでもある程度、何釣りに使用しているのか判…
雨が降り始めました。 ただ、少し前まで吹いていた爆風が止んでくれたのでライトタックルに切り替えます。 スライダーワーム! 久々に釣りました。 アタリは多いのですがサイズが・・・・ ホプキンスの小サイズ。 しかし、魚も小サイヅ!! いくらでも釣れて…
良い感ぢに減水中の池です。 満水時は釣りのできる場所が殆どありません。 ウイグルワートで1本目! 悪くないサイヅでのスタート。 ホプキンスで2本目。 ホッテントットの大きい方。 お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブロ…
朝の気温は7度。 急激に冷え込んできましたが釣りを休む事はありません。 いつもの方と。 最近は同じところで数釣りをやっていたので、其方は捨てて新規開拓です。 ニコニコ屋さん1匹目! ラトルトラップ。 私もラトリンスポットで。 小さい・・・・ ニコ…
超、久しぶりにスライダー用のタックルを引っ張り出してきました! 大昔に使っていたタックルそのまま。(笑) ライトリグなんて時間の無駄なのでその無駄な釣りをやって見ます。 一番釣れそうにないチャートリュースと一番釣れそうなパープル&ピンクのファイ…
最近、インディーズ系のトップウォーターリールをあまり見かけなくなりました。 10年くらい前まではわりと頻繁に持ち込みがありましたが、今は年に数えるほどです。 トップウォーターの釣り自体が成熟期に差し掛かり、猫も杓子もの時代は既に過去。 あの世…
スパゲッティのボロネーゼの具をご飯に乗せて目玉焼きをトッピング! コレが美味しくない訳がない!!(/・ω・)/ お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
ペンリール/バトルⅡ 日本国内でのシェアは多くないですが、マニアや他人とは違うものと言う方々に使用者はいます。 ウチでも年に5台程度持ち込まれます。(笑) このリールの凄いトコロは旧スピンフィッシャーと内部構造が大きく変わっていない事。 ボディの…
寒くなってきたのでホットマットを出しました!(/・ω・)/ しかし、ソコは殆どモミヂが占拠!! 恨めしそうにライム君が見ています。 とは言っても、コタツも出してあるので寒ければそちらに入れば良いだけです。(笑) お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願い…
ごく稀に異常個所が判らないリールに当たります。 先日、当たったステラは僅かにゴリ感があってソレを何と書いて欲しいとお願いされました。 オーバーホールを行ってボールベアリングを交換するも、ゴリ感は殆ど感じないモノの何となく違和感を感じる。 ゆっ…
ステラ14000XGのウォームギアです、 ごらんの通り、削れて変形してしまってマス。 こうなってしまうと交換以外に修理方法はありません。 同時にウォームギアと噛み合うピン(ポール)も交換します。 こんな風になってしまう原因はスプールへの衝撃です…
ちなみに今年のバスの捕獲数は1000匹にリーチです。(/・ω・)/ 数釣りが生業ではないですが、今年は特に数が多いデス。 こう言うと、「誰も知らない秘密の場所で釣ってるだけだろ?」 と言う人が必ず出てきます。 そういう人たちの釣りは、釣れない場所で…
ダイワのウッドプロップ!! 冷え込みましたが案外普通に釣れました。 アクサソニックのリルノイジー。 ABU/ハイロー!! バーク/スピニングフロッグ ヒノウエ/コブラの後ろ向き! ヒノウエ/コブラの前向き!(/・ω・)/ お暇な方は是非、ポチっとよろしく…
東京からのお客さんO氏です。 先月から予約を頂いていました。 急に冷え込んだのでどうかと思いましたが・・・・ 次々と釣っていきます。 冷え込みはあまり関係ない様子。 友人が作ったクランクだそうです。 私とダブルヒット!(/・ω・)/ ザラスプークでも。…
減水中の野池のワンド! かなり浅くなっていて魚の気配があまりない。 ただ、こう言うトコロは油断ならないのです。 サイレントタイプのルアーが良い。 ソフトルアーを選ぶのはアホ過ぎる。 ノンラトルのヴァイブレーション。 居ましたね!(/・ω・)/ 黄色い…
まだウイードが枯れずに残っている状態デス。 トップ行けそうかな?? ウェーバー/スピニングフロッグ!!(/・ω・)/ ブラッシュポッパー!! ジッターバグ!! バーク/ポップトップ!! ラパラ/F13。 スーパーソニック!! ダーデブル/インプクリッカ…
インディーズブランド御用達の少量生産リールメーカーがあります。 D社のOEM生産から始まり、その後も少量生産のリールを作り続けてきました。 何度か倒産の危機もありましたが、それらを何とか乗り越えたモノの廃業の危機に。 ソコへ事業の継承に乗り出した…
スーパーの冷凍食品コーナーで見つけた天下一品ラーメン。 お値段は298円!(゚д゚)! お試しにちょうど良い価格です。 調理法はレンチンではなくお鍋に入れて温めると言うちょっと変わったもの。 お味ですが、お店には及ばないものの、とても298円とは思…
棒、王様式のリール水洗い法は、水に浸けてジャブジャブ洗うと言う荒っぽいやり方です。 ただ、この方法は間違いではないンです。 この方法以外にリール内部の塩分を除去する方法は存在しない。 外からいくら水を掛けても、内部に入り込んだ塩分を完全に除去…
新!土曜日の恋猫!! 最近、PC作業中膝の上はモミヂのベッドになります。 だいたい15分くらいで脚が痺れてきます。( ´Д`)=3 フゥ お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m にほんブログ村ランキング 人気ブログランキング
「こんな勉強法は間違っている!」とか「勉強がどんどん面白くなる!」の様な勉強法をよく見ます。 こんな無責任な事をよく言えるなと。 間違った勉強法を正すことで勉強が出来るようになるなんて、ちゃんちゃら可笑しい。 ソレらを実践した者が全員勉強が出…
アムコのP9。 持ち手の部分が根元から外れているジャンク品。 穴が開いていたのでソコに大き目のヒートンを注してボルトで固定。 穴の周辺が割れたりしない様に間にゴムシートを挟んでクッションにしました。 完成!!(/・ω・)/ 回転式のベルトホルダーに装…
アンバサダー1000Cの基盤部分。 クラッチ土台の樹脂パーツが割れています。 持ち主は接着を試みたようですが、あえなく外れてしまいました。 ソレもそのはず、接着剤だけで固定できるはずがないンです。 なので、割れたパーツに鋼線を仕込んで、更に基盤…
便利だと思うのに今一つ人気のないマルチプライヤーのフライリール。 敬遠される理由は重いからだそうです。 フライフィッシングはルアー以上にロッドを振っている時間が長いために軽量化を優先する。 確かにそーなんですが、個人的には”そんなに重いか?”で…
アンバサダー2500C及び1500Cのチューニング。 一時期よりは落ち着きました、ソレでもまだまだ新製品が出続けています。 そして、フルチューンともなると天井が凄い事に。 最新のコンクエストBFS買った方が安くつくくらい。 それでも日々改造に勤しむ…
今年は11月になっても暖かいので、まだ調査の釣りを継続してます。 行動範囲の殆どの野池は一度は調べているのですが、長期間行かなければ状況が変わる為、調査は必須です。 ココは車が入れない野池で、徒歩で山道を暫く歩いて行きます。 それでも池の周辺…