キャット&リール!

釣りや仕事(リール屋)の事をゴチャゴチャと。

職人の独り言。

はい、今回はボールベアリングのお話。

いわゆる高回転ベアリング。

各社から色々と発売されていますが、その多くはドングリの背比べ。

更にノーマルべアリングと変わらないような物も。

まがい物も多いデス。

それから、SICボールベアリング。

内部のボールは金属ではなくSICで出来たもの。

ボール自体は錆びず、摩擦に強いのですが、衝撃に弱く傷ついたり割れやすい。

故に異音がよく出る。

そうなると回転が悪くなるだけでなく、すさまじい回転音が出たりする。

更に、結構良い値段だからタチが悪い。

高価な物だと1個1500円以上の物まで。

個人的にはかなり微妙なモノと言う感想です。

よく、全ての箇所に高回転型のボールベアリングを組み込んで欲しいとお願いされますが、スプールなどの高速回転する場所で無ければ意味が無い。

ハンドルを回す手より早く回る箇所以外に入れても無意味。

そうなるとほぼスプールベアリングくらいしか無くなる。

あとはオールドやクラッシックアンバサダーのコグホイールくらいです。

     お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

              にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング