
リール屋ピカレスクは作業や修理方法など全公開です。
人前で作業をしたり、メールでメンテナンスの画像を送ったり、修理風景をブログに掲載したりしてます。
なんでそんな風にしているのかと言いますと、作業の透明化です。
ちゃんと作業しているのか?
交換不要なパーツを勝手に交換していないか?
価格に見合った作業を施しているか?
などです。
残念ながらちゃんと作業をせずに、修理代だけボられたという話を時々聞きます。
その尻拭いをウチがやることもあります。ヽ(`Д´)ノ
職人の多くは作業を人に見せません。
見られると気が散るとか、企業秘密とか。
見せられない企業秘密って所詮は、”見たらすぐ真似される程度のことに勿体をつけているだけ”です。(笑)
本当に超絶の名人技というのは見ただけでは絶対に真似できないもんです。
逆にそんな物を見てしまうと真似する気が失せます。
ウチは隠すような、大層な技術はありませんし、凡人が普通に作業しているに過ぎないです。
ですから隠す必要もない。
いくらでも真似できます。
胡散臭い企業秘密って、案外手抜きの技術だったりしますヨ。(笑)