前職を辞したのが2011年です。
もう8年も経つんですね。
私は回りくどい事が嫌いなので、辞めるときは最短距離で行きました。
出勤と同時に総務課に行って、窓口で、”辞めたいので退職金の計算をお願いします!”
と言うと、その場に居た総務課の職員の殆どがコチラを見ました。(笑)
人事担当者が慌てて出てきて、”この件は部長は把握しているんですか?”と。
(´・ω`・)エッ?
部長は今日休みですよ?
では、先に部長に話をしてください!
と言われたので、部長には後で話しに行きますから、退職金の計算と退職の手続きを進めてください。
と、言い残して退出しました。
で、後日部長のトコロに行くと、一応引き留められましたが、条件として待遇改善を持ち出しましたが交渉決裂!
まあ、かなりふざけた内容だったので部長激怒!(笑)
ぢゃあ、お世話になりました!とだけ言って退出。
有給の消化を計算して、とりあえず賞与支給日の翌日を退職日に設定しました。
それから何日か出勤しましたが、折り合いの悪い上司が難癖つけまくり。(汗)
ブチ切れた上司が、”お前、もう来るな!!”と怒鳴ったので、”ご心配なく、もうすぐ来なくなります!”(笑)