
昨日は合計7匹のバスを釣りました。
そのうちトップで釣ったのは4匹。
半分以上の割合です。
トッパーぢゃねぇ!とか言ってる割にトップの依存率が高いデス。
理由は簡単。
釣れるから。
何も知らない人はトップの釣りが難しいと考えがちです。
ぢつは逆で、最も簡単に釣れる、釣りやすいのがトップなんです。
水面と言うのは一種の壁なんです。
魚は水面から上に行くことは出来ないんです。
ですから捕食者からすれば、水面と言うのは壁に追い詰めたのと同じ。
単純に捕食しやすい場所に過ぎないんです。
それが水中だとあらゆる方向に逃げられマス。

冬場は難しいんぢゃあ??
トップしかやらない人たちは真冬でもトップで釣ってます。
画像のバスも12月に釣ったモノです。
冬場なんてライトリグやヂグで釣っても難しいもんです。
トップだけトクベツ難しいワケぢゃない。
多分、難しく考えすぎぢゃないかと。(笑)