
かつて私は、勤め人に向いていないのに勤め人になってしまいました。
と言っても何となくだったので、ロン毛のまま入社試験を受けに。(笑)
面接時、やはり髪の毛の事を突っ込まれまして・・・
”採用になったら切ります!”
と、ぬかしました。
まあ、採用はないだろうと思っていたら、後日、電話が掛かってきて、採用ですと。
それからついでに言われたのが、筆記の成績がかなり優秀でした!と。
どんだけレベル低いねん!!
晴れて採用となって、仕方なく断髪式。(涙)
入社して気づいたのが、勘違い野郎の多さ。
髪の毛刈り上げて来いだの、スーツで出勤しろだの注文多すぎ。
当然ながら刈り上げなどやるはずもなく、更に下駄履いて出勤してやりました。
更に気に食わないのが、有給を使わない人間が偉いという思想。
残業を進んでする人間の評価が良いということ。
私はどっちも拒否しましたケドネ。
しかし、ようやく社会的にこういう事はダメと言う風に変わってきました。
最初からこんな感ぢだったら、勤め人で生涯を終えていたかも知れません。