修理屋に作業用の道具は最重要課題です。
最初に色々買ってソコから淘汰されて行き、今ではほぼ固定です。
それでもまだ他に使いやすい物があれば試してみたいですけどネ。
丈夫な事が求められますが、精細な使用も出来ると言う部分も大切です。
ペンチやドライバーの先端部には気を使いますね。
ドライバーは約半年で交換しています。
1本350円の安物ですが、一番シックリ来ます。
こだわる部分は持ちやすい事、先端部が丈夫で繊細な事。
ちなみに日本のベッセル製ですが、交換の理由は持ち手の柄の摩耗です。
毎日使っていると持ち手のゴムがすり減ってきて滑りやすくなり、使いづらくなるんです。
先端部は恐ろしく丈夫に出来ていて、数年は使えると思います。
ラヂヲペンチも結構な消耗品です。
コレも先端部が傷みやすい。
コチラは毎回違う物に交換しています。
特にこだわりは無いんですが、持ちやすいかどうかです。
今のは4代目でクニペックス製。
そして最も重要なのがピンセット。
作業に使用する道具の7割がピンセット。
高品質の物も使いましたが、使い方が荒いと先端部がスグに駄目になります。
もったいないので現在は200円程度の安物を加工して使用中。
ヒマなお暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング