陸っぱりでバスのフライフィッシングスタイルを模索中デス。
コンセプトは、”気軽に出来るバスフライ”
フライフィッシングの人口が少ない理由は不便なのと面倒な事が多いからかと。
最初にキャスティングで躓きます。
ルアーから参入すると、キャスティング理論が違いすぎて、釣りを最初からやり始めるのと変わらない。
ソレくらいキャスティングが違います。
ルアーのキャスティングはタイミングなので、それさえ覚えてしまえば難しくない。
トコロが、フライにルアー的なタイミングは通用しない。
ラインを如何に上手く使うか、操るかに終始します。
更にルアーと違い、最初に引っ張り出しておくラインの長さがハンパない。
コレがまたトラブルを生みやすい。
草や枝に絡む、自分で踏んづけている事もしょっちゅうです。(笑)
そして、後ろのクリアランス。
まあ、何度後ろに引っかけたか・・・・
最近は慣れてきて、だいたいの感覚が掴めましたし、必要な距離も解かってきました。
ルアーだとこんな事必要無いんですよネ。
まだあります。
ラインがロッドや身体に当たる。
慣れれば回避できますが、風のある日なんかは風向きによって背中に当たる事も。
自分を釣った事もあります。(>_<)
フライフィッシングで風の影響ってルアーよりも遥かに大きいです。
日本ブログ村は下のバナーをクリックしてください!
↓ ↓ ↓