
近畿地方もようやく梅雨入りの気配です。
鬱陶しい季節ですが、コレが無ければ水不足になり、農作物に悪影響が出ます。
今年は冬から春にかけてあまり雨が降らづ、地域によってはかなり水不足になったようです。
東海地方などでは一級河川が干上がるなど信じられない事になってました。
ダム湖でも減水が続いて湖底が現れたり各地で少雨による被害が出ていました。
梅雨入りは通年6月初旬ですが、今年は観測史上最も遅い梅雨入りとなりそうです。
バス釣りに於いても梅雨の時期は見逃せません。
気温水温とも比較的良い状態で安定します。
水中の酸素濃度も1年で高く魚が最も活発化する時期です。
更に雨は人の気配を消してくれます。
雨だから釣りに行かないではなく、雨だから釣りに行きましょう!