チョー忙しいです。
ウチの仕事はリールのメンテナンスなんですが、それ以外に受付の対応やパーツの発注や引き取り、発送なども業務です。
現在、ソレをほぼ一人でこなしている状態デス。
リールのメンテナンスは営業時間内が殆どなんですが、メールの受付は24時間。
メールを確認して返信などは夜中に行う事も多いです。
受付はすでにパンク寸前。
納期は来年まで掛かるとっても、それでもいいと言われます。(汗)
”メーカー、年式問わず”
どうやらこの部分が大きいようで、旧くて他所で断られたとか、メーカー修理不能の物が持ち込まれます。
と言うか、そういう業者は他に居ないんですかね?
修理は難しいとしてもオーバーホールくらい出来るんぢゃないかと。
もう一つが費用。
先日、東京から直接持ち込んで来られたお客さんが居ました。
なんでわざわざ??
曰はく、都内のリールメンテナンスの料金は標準で6000円くらいするそうです。
標準的なベイトリールのウチの倍の値段です。
大阪の田舎とは物価や生活レベルが違うので、あまり安くは出来ないのかも知れませんが。