
攻めのおっさん的釣り再開です!
今回は服装編!!
先日、足元をおろそかにするなと言う事を記事にしました。
やはり足元と言うのは重要です。
次にパンツ類。
半ヅボンは論外。
ヤブ漕ぎ、特にススキやイバラなんかがあると足が傷だらけになります。
ヂーパンやチノパン、アーミーパンツくらいは履いておきましょう。
ヂャーヂは動きやすいのですが、イバラに刺さりやすく、生地的に葉っぱのクヅやヒッツキムシなんかも付きやすいデス。
それと、オッサンにヂャーヂなんて似合いすぎて悲しくなるので私は履かないデス。

アウターはやはり動きやすいもの。
冬場は着こめばまづ大丈夫ですが、問題は暑い時期。
夏場はやはりTシャツがメインですが、多少暑くても長袖が無難です。
虫や日差し除けになります。
最近は長袖でも体感が涼しく感じる素材のモノもあるので、そちらを活用すれば良いかと。

帽子。
頭を保護する意味では重要です。
ただ、ヲトコの場合、加齢による・・・・・薄〇を隠す意味でも使えます。(汗)
私も以前はあまり帽子は被りませんでしたが、最近は被ることが多いデス。
ただ、被る理由として、わたしの場合は、”白髪隠し”の方です。(笑)
ホントか?
と、思われる方が居るかもしれませんが、お店では帽子は被っておりません。
まあ、色々と便利なアイテムなので、活用すれば良いかと思います。