夏場はTシャツにヂーパンくらいで良かったのですが、寒くなるとそういう訳には行かなくなります。
本当は真冬に釣りなんかしたくないんですが、釣具の修理に携わる者が釣りに行かないなんて変でしょうから、無理矢理でも行きます。(笑)
幸いなことに痩せられたので、昔着ていた服が普通に着られるようになりました。
昨日はヂャーヂにフリースのベストでしたが、真冬になるともう少し厚着が必要になります。

昔着ていたフィールドヂャケット。
ボアの裏地つき。
スタッヅ付きのパンクな一品!!
ピッタリサイズなんですが、ぢつはコレ、婦人モノ。(笑)
ですから、打ち合わせが右前です。
がしかし、私はギッチョなのでぢつは着易かったりします。
もう1品。
それは帽子。
こちらは昨日買ってきました。
釣りの時は髪を後ろで束ねるのですが、少し短くて束ねられない毛が顔に掛かります。
夏場は手ぬぐいでハチマキ巻いてましたが、流石に冬の服装には合わないかと。
という訳で帽子なんですが、どんなのにするかかなり悩みました。
ベースボールキャップタイプはガキっぽい感ぢになってしまいますし、ハットタイプは大げさ、ニット帽は被っている釣り人が多いため除外。
で、行き着いたのがキャスケット。
キャスケットって物凄く種類がありまして、色々と被った結果ようやく納得のモノが見つかりました。
ちなみに私の頭のお鉢のサイズは55cmと成人男子では小さめ。
おそらくは脳みそが少ないからぢゃないかと。
という訳でコレも婦人用です。(笑)
ただ、帽子って被り慣れてないと頭の締め付け感があります。
慣れるまでしばらく被ろうとしましたが15分で脱ぎました。(笑)