
世の中に常識というものは大切です。
しかし、何でも常識通りと言うのは面白くも何ともありません。
他人に迷惑が掛からないのであれば、非常識は構わないと思います。
多数派が常識、少数派が非常識なんて馬鹿げた見方もありますが、大多数の人が間違っている事なんていくらでもあります。
私と違って頭は良いのに柔軟性がイマイチという若い人も多いです。
学校で教えることを鵜呑みにしか出来てないのかも?
学問と言うのは得た知識を、自ら追求して広げることで身になると思います。
教えられたことをそのまま覚えるだけでは単に記憶がイイだけです。
他人から聞いたり紙面で読んだりするだけでなく、自分の目で確かめる事が大事です。
何が言いたいか??
釣りの本なんか読んでも釣りは上手くならんよ!!(笑)
実際に釣りに行って知り得た知識こそがホンモノです。
教科書に載っていることなど鵜呑みにせす、思いついたことをすぐに実践する。
”冬は暖かい所を探してライトリグ”
このネタを何十年続けるつもりだ?