
リールのパーツを洗浄する際、パーツクリーナーを使わず、洗浄液とブラシで擦る事にしています。
私自身、パーツクリーナーと言う物を信用していないからです。
パーツクリーナーは強力に洗浄液を吹き付けますが、こびり付いた汚れには効きません。
地道に擦るしかないんです。
それならば最初からブラシで擦ります。
少しくらいのサビなら落とせますし、劣化したグリスも落とせます。
ブラシで擦った後は乾いた布でキレイに磨きます。
手間は掛かりますがパーツの点検も同時に行えます。
聞いた話ですが、リールをちゃんと分解せずにパーツクリーナーだけ吹き付けて、更にスプレーグリスを噴いて、オーバーホール完了とする業者も居るとか?
そんな物オーバーホールとは呼びません!!
お金をもらう以上、手抜きはありえないです!