スピニングリールって保管時にラインを何かで固定しないと解けてきてかなり鬱陶しいです。
ベイトリールの場合は横棒(ピラー)が障害になってソレほどラインは解けませんが、スピニングリールはそういう構造でない為ラインが解けやすいデス。
そこでスプール自体にラインを挟み込んで固定する糸留めが付けられています。
ただ、糸留めの付いていない物があります。
わりと最近の機種でも無いモノがあります。
特に大型の機種には付けられていない物が多く、伸縮性素材のスプールバンドで固定している事が多いですね。
私は昔からある樹脂製のC型リールバンドを使用します。
使用しているリールの雰囲気に合わせやすい事も理由です。
ワンタッチで取り外し可能で使いやすいデス。
最近、使用している人を殆ど見かけないので絶滅したと思っていたら、量販店で今でも売られていました。
現代のリールにも使用可能なのでもっと普及してもイイと思うんですが、いかがでしょう??
ちなみにナカヂマと言うメーカーが製造していて3個で100円くらいデス。