いつも思うのですが必要ない物の代表がスピニングリールのスプールバンド。
巻いてあるラインがほどけないようにする物です。
ただ、この手のタイプはメンテナンスの仕上がったリールの回転を見る際、ローターと接触してしまいます。
他に、スプールにライン留メの付いた機種もありますが、使いすぎるとライン留メそのものが劣化して破損することも多いデス。
そうなると、パーツ単体では売ってくれなくて、スプール1個まるごと購入させられます。(>_<)
リールを使用する際、取り外すワケですが、取り外したスプールバンドはポケットに入れたり、不用意に何処かに置いたりしてて無くす事もよくあります。
無くすと不便なだけでなく、意外に高価なものも多いデス。
そこでお勧めなのが太めの輪ゴム。
幅があるので太いラインでもしっかり固定できます。
ゴム製なのでスプールサイヅは殆ど対応しますし、サイヅ展開も豊富です。
使わない時はロッドのグリップエンドに巻き付けておけば無くす事もない。
無くしても痛くも痒くもない価格デス。
うちで使用している70ミリサイヅで16本入り130円。
リール屋ピカレスクでは「ハチマキ君」と言う商品名で1本10円です。(笑)
ちなみに、メンテナンスしたリールにはタダで取り付けてます。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング