攻めのおっさん的釣り連載再開。
今回は心がけ的な事。
”他人の情報に左右されない”
何度も言ってますが、情報など世に出た時点で古いんです。
それから真のシークレットは他人に漏らさないもの。
ましてや誰にでも閲覧できるモノに大した情報はありません。
生きた情報は己で見つけろ!
”常識にとらわれない”
野生動物たる魚が人間の予想通りに動く事なんてありえないんです。
パターンなるものが当てはまるのは、たまたま高い確率で当たっただけ。
常識を疑ったときの方が釣れたりすることも多いです。
その前に釣りの常識って何だ??
”ダメな事をダラダラといつまでも続けない”
釣れない釣り方は釣れないんです。
”続けていればいつか”と言うのは時間の無駄。
専門用語で”待ち惚け”と言います。
”やみくもに釣るな!”
ちゃんと考えて狙って釣りをすること。
特に無駄なキャストは時間の無駄。
一日500投するとか言っていたヤツが居たけど、釣れてないからそれだけキャストする羽目になっている。
狙い定めたキャストは1日50投で十分結果が出る。
そして、キャストしてから手元に来るまで集中するコト。
”油断してた!”は言い訳でしかないし、それで痛いのは自分だ。
読み逃げはダメッすよ!
バナーポチは常識です!