ヲリムピック最後のベイトリール。
マヂロCX-10です。
もともとヲリムピックはベイトリールの生産に積極的ではなかったンです。
最初は250と300と言うダイレクトリールを発売して、次にヘドンのノックダウン生産のマークⅣ、次にヲリムピック6600、そしてBX-21最後がマヂロ。
バリエーションも乏しくBX-21にワイドのBX-22があるダケ。
シマノ、ダイワ、リョービの各社が次々とベイトリールを発売している中でオリムピックは後塵を拝す事に。
ヲリムピックは日本の釣具メーカーの魁であり、名作リールも輩出しましたが、ベイトリールにだけは縁が無かった。
その最後がマヂロです。
80年代中盤のリールですがまだボールベアリング化が遅れていました。
ブレーキは遠心からマグネットになっています。
基盤部。
樹脂製でフレームと一体成型。
かなりチャチな作りです。
ギア類もかなり遅れている感ぢ。
ハンドル軸は基盤に固定されておらず、差し込んであるダケ。
こうやって見るとまだ見れますね。(笑)
ハンドルの回転も今一つ。
奇抜なボディデザイン以外に売りの無いリールでした。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング