ゼブコのZ78フライリール。
ゼブコってフライリール作っていたんです。
イメージが全く無いですけど。
80年代の物ですが日本製です。
当時の日本のOEM製フライリールってドレもよく似ているんです。
主にハーディのパクリ。(笑)
で、リール屋の性と言いますが、一体何処が作っていたのかという事。
ちなみに当時のヘドン製はオリムピックでした。
デザインやサイヅ感はオリムピック製と全く同じでした。
当時のオリムピックのカタログを見るとゼブコのZシリーヅが掲載されています。
ぢゃあ、オリムピックで決まり!?
しかし、1か所だけ謎が残りました。
ハンドルノブがおにぎり型の三角形。
三角形のノブはダイワ製に作用されていたんです。
しかし、ダイワのOEM製品をオリムピックが扱うとは考えにくいんですよね。
99%オリムピックのハヅがハンドルノブでわからなくなりました。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング