かつて、世界最小の称号を持ったリールがありました。
ダイワが70年代後半から80年代中ごろ?まで販売していたコロネットミニ。
このリールの凄いところはフレームがアルミ削り出しのワンピースという事。
流石にリールフットは後付けですが、それでもこのサイヅでは素晴らしい。
更にスプールもアルミ製。
リール本体がかなり小さいのでリールフットが大きく見えます。
このサイヅながらストッパーのON/OFF切り替えが出来ます。
更にスプールの締め付けも出来るので、メカニカルブレーキも装備。
サイヅがサイヅなのでワカサギや小物の穴釣り用。
特にワカサギ釣りに使用者が多いようです。
今はもっと小さいリールもありますが、殆どおもちゃレベルの物。
コロネットミニは小さくても本物の作りをしています。
流石はMADE IN JAPANですね。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング