昭和のルアー少年にはお馴染みだった赤白スプーン。
釣具店で1個100円で売られていたスプーンの定番カラー。
ホントにこんな物で釣れるのか?的半信半疑。
まあ、ほとんどの少年はコレで魚を釣る事は無かったと思います。
ちなみにダーデブルの製品だと安い物でも600円くらいしていました。
そーいや、あまり知られてませんがダーデブルでこの赤白カラーのカラーナンバーですが、
9K(表赤白裏面銅)16S(表赤白裏面銀)18G(表赤白裏面金)です。
トコロで、赤白スプーンって本物はドレ??
一応、エッピンガーダーデブルが元祖のようになっていますが、実際、他の名のあるスプーンにもこのカラーは存在しました。
老舗のジョンソンやエレメタリーにもこのカラーは有って、日本に輸入されていました。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング