
先ほど帰宅。
朝の8時頃から4時半頃までルアーのテストでした。
あわよくば魚が釣れたら・・・・・・甘くない。
日中は暖かくて釣り日よりでしたが、一日、アバウトの特殊な動きや使い方を探るのに費やしました。
途中ZACOさんと電話で話したりしながら。
まあ、こんなにキャストしたのは何十年ぶりです。
普段は丸一日釣りをしても50投もしないですから。

テムジンとエイペックスの組み合わせ。
ラインはフロロの8ポンド。
そこまでは良かったんですが、ラインがトラブりまくり。(´;ω;`)
更にソフトフロロを使ったものだから、しょっちゅうラインチェックをしなけりゃならない。
ソフトフロロってナイロンより弱いです。
話にならない。
まあヨツアミの100m巻き500円のでしたから仕方ないかと。
で、アバウトはといいますと。
ノーアクションなのでライトリグ感覚です。
着底させて底をズル引きします。
ダブルフック仕様なのでゴミは思いのほか拾いませんし、障害物も回避します。
着底時、ルアーは倒れずに水平姿勢を保ちます。
更にリフト&フォール。
フォール時はユラユラと揺れながら水平に沈みます。
シミーフォールと言うヤツですネ。
沈下速度は1秒20cm程度です。
ZACOさんと協議の結果、ベイトタックルでもテストすることになりました。
さて、新しめのベイトリールでも探しますか。