マリエットMR7AHを乗せる竿を探していましたが、ようやく見つかりました。
となるとやはり竿もスミスになります。
個人的には昔のスミス物が好きなので、そちらをメインに探してました。
リールは既にカタログ落ちの古いものなので竿が新しいとバランスが悪い。
よって、70年代後半から80年代前半のモノを物色しました。
マリエット・シュープリームGFS804です。
80年代前半の竿のようです。
1982年のカタログで調べてみたらスペックは7フィート11インチの#4とありました。
ちょっと不思議なのは型番と長さが違っている事。
804と言う数字は普通8フィートで#4のラインを表します。
となると7114もしくは714となるハヅなんですが、何故か804なんです。
ちなみにコレ以外のモデルは長さとラインの番手が同じ表記でした。
ひょっとして7フィート11インチは8フィートになるのか計算しましたが8フィートに少し短いです。
いきなりフライを巻くのは難しそうなので完成品を買ってきました。
左のハリミツのはフライぢゃなくてテンカラ用の毛バリぢゃないかと。(汗)
まあ、私にはどっちでもイイんですが。
右側はフライのようです。
ハリミツの方は売値が700円でしたが、旧い売れ残りとの事で300円!右の黄色い箱は200円でした。(笑)
あと何が要るんだっけ??
日本ブログ村は下のバナーをクリックしてください!
↓ ↓ ↓