キャット&リール!

釣りや仕事(リール屋)の事をゴチャゴチャと。

9月8日!

いつものニコニコ屋さんと・・・・・釣ってる?!

 

 

いきなりシャッドラップでグッドサイズ!!(/・ω・)/

続いて・・・・

 

 

再び同じ場所でさっきよりも大きいサイズ!

ルアーはソリザラ!!(゚д゚)!

 

 

 

 

ファーストバック!!

 

 

 

 

トラブルシューター!!

 

 

 

ニコニコ屋さん、蛇皮スイッシャー!!

 

 

ギルモアのジャンパー!!

 

 

 

ヘルベンダー!!

この後、数匹追加した後、暑くなってきて終了!!

      お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング

             

職人の独り言。

初めて対応するリールでも分解さえできれば構造を記憶するので、組み立てはソレを逆再生します。

ただ、これが出来るからと言って、他の事にその記憶力は使えない。

数字とか文章は殆ど覚えられない。

ついでに他人の顔も覚えられない。(笑)

出かける時に家の鍵を室内に忘れるのは日常茶飯事。

買い物に行って、何を買いに来たか忘れるのはしょっちゅう。

昔、お医者さんに記憶の伝達に異常があると言われたことがあって、どうやら本当らしい。

しかし、そうなるとリールや機械物を記憶できる仕組みが謎。

と言うか、この仕事以外出来ないという事ですね。(´・ω・)(・ω・`)ネー

    お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング

             

新!土曜日の恋猫!

新!土曜日の恋猫!

台風一過!

午前中はけっこう涼しく過ごせました!(/・ω・)/

しかし、そろそろエアコンタイムかな?

     お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング

             

職人の独り言。

パクリと言うのは元の製品が優れている証でもあります。

かつては日本もそう言う事をやってました。(笑)

現代はそう言う事に煩くなってきたのと、結局儲からないのでかなり減ってきました。

それでも隣国では未だに堂々とパクリを売っているのが現状。

よく、訴えられないなと感心してます。

特に某G社。

チャイナメーカーの様です。

某、人気メーカーのハンドルをマルコピやってます。

未だに普通に売っているので、ひょつとしてお金払ったのか??

     お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング

             

9月5日!

久しぶりの雨なので短時間調査です。

ヴァイウーヴギ!

 

 

トップでも。

ミルキーボーイ!!

さあ、帰って仕事。

      お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング

             

職人の独り言。

新しいアンバサダーはクレストマークが小さいデス。

コレは70年代後半にパーミングカップモデルが出来た際、取り付けの関係で小さくなったモノがそのまま現代まで使用されているから。

現代のクラッシックモデルでもクレストマークが小さいまま。

なので、どうしても見栄えが良くない。

 

小さい物を大きな物と交換して欲しいと言う依頼がチョクチョクある。

外して入れ替えるだけならまだしも、クレストマークの裏側には取り付け用の突起があって、大きな物と小さな物では位置が異なる。

当然、突起を差し込む穴の位置も違う訳で、新たに穴を開け直す必要が出てくる。

たったコレだけの作業なのに、オーバーホールよりも時間が掛かる。

そして、請求もオーバーホールより安い。(;'∀')

      暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング

             

釣り場の探し方。

上の地図は大阪府泉佐野市の山手です。

雨が少ない土地なので野池が多いです。

そして、この中の多くにバスが生息しています。

ただ、初めて訪れた人は何処に行ったら良いのか判らない。

そういう時はどうするのか?

一番大きなところに行く?

行ってみて釣りが出来そうなトコロか確認する?

答えは全部回る!

     暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

                にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング