
偶数の月曜日は基本的にお店は休みですが、店内で作業をしています。
そーでもしないと仕事が溜まるばかりですからね。(汗)
お店に誰も来ないので作業に集中できるので、主に面倒な物の作業を行います。
昨日は08ステラSW4000XG。
ハンドルがめちゃくちゃ重くてゴリゴリ。
空けてみると・・・・と言うか空かない。(;^_^A
錆びまくりで外れないパーツが多数。
錆び取り液で錆を溶かしながらの地道な作業です。

結局、この状態になるまで2時間近く掛かりました。
既にメーカー修理の終了しているリールなので力任せに分解は出来ない。
予備のパーツが無いですからね。(>_<)
ホントに少しずつ錆びを落としながらゆっくりと作業を進めます。
最終的に2時間半掛かってようやく組みあがりました。

ギュイ~~ン!!
復活です。
コレだけ時間が掛かっても、作業の工賃は僅かしか上乗せできません。
倍の時間が掛かったから料金も倍という訳にはいかないんですよね。
まあ、コレがウチのやり方なので。(苦笑)