先日、ニコニコ屋さんとTOPHEAVYのマスター追悼バス釣りに行きましたが、その際、マスターやTOPHEAVYの当時の話で盛り上がりました。
かなり特殊な店だったので客層も広く、マニアックで変態的な客も多かった。
ニコニコ屋さんなんてあのお店でいくら使ったのか分からないそうです。(笑)
そんなお店だったので、出入りの業者も多かった。
メーカーだけでなく、TOPHEAVYSPECIALの制作に関わっている人とか、オリヂナルのパーツ類を作っている業者も居ましたね。
それから、ABUリールのチューニングを引き継いだのは私でしたが、ぢつはロッド制作を引き継いだのはニコニコ屋さんです。
後継者と言う訳ではありませんが、TOPHEAVYの技術を継ぐ人間がまだ健在という事です。
当時の番頭だった人も健在なので、また会って話をしたいところです。
お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング