キャット&リール!

釣りや仕事(リール屋)の事をゴチャゴチャと。

雑記!

最低気温3度でした。

流石に寒ひ!!

やはり少しずつ釣るのが厳しくなってきました!!

真冬に安定して釣るのは難しい。

この時期に調査の釣りは無理なので、今までに見つけておいた釣り場のストックを消費していきます。

それでも冬は冬の情報が得られます。

野池は水位の増減が大きいのと、やはり水抜きが行われる。

それらの情報はかなり重要。

完全に抜き切る場合と水位を下げるだけの場合もある。

完全に抜き切ると翌年はダメな事が殆ど。

それでも何故か魚が残っている事がある。

一体何処に居たのか???

この研究は長年続いている。

いくつも仮説を立てましたが、未だに決定打はない。

完全に干からびているのに翌年水が入れば魚が釣れる。

そう言う場所が何か所も存在する。

時々、異様に釣れる場所があって、誰かが入れたにしては数が多すぎる。

魚類の専門家でさえ解明できない難問。

それが解明される日は来るのか??

      お暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m  

              にほんブログ村ランキング 

                                                          f:id:minekofujiko:20210912061039p:plain  

               人気ブログランキング