ABU/カーヂナル3ではなくゼブコブランド。
カラーもカーヂナル33風なのにカーヂナル3です。
理由はアメリカの代理店によるもの。
アンバサダーやアブマチックはガルシアが代理店を行っていました。
更にスピニングリールはミッチェルを取り扱い。
よって、カーヂナルはガルシアでは取り扱われなかった。
代わりにゼブコが代理店となっていました。
更にABU製品の多くがガルシア扱いだった為、仕方なく?カーヂナルはゼブコブランドで販売となったようです。
カーヂナル33は1975年に登場!※74年モデルも存在します。
その後、78年にカーヂナル3にマイナーチェンヂ。
カラーやロゴの変更を受けます。
その際もゼブコモデルはカラー変更を受けないまま販売を終了します。
よく判らないのが、ゼブコモデルにカーヂナル33が存在しない事。
最初からカーヂナル3として売られていたようです。
私は左利きなので左ハンドルのリールは無意味なのですが、カーヂナルはかっちょいいのでわざわざ使ってます。(笑)
好きだから使いたい。
こういうのもアリかと。
それからリール修理屋なので左右ハンドルを扱えた方が良いですからね。
ヲヒマなお暇な方は是非、ポチっとよろしくお願いいたします。m(__)m
にほんブログ村ランキング
人気ブログランキング