
大型連休が終わって、また日常が始まった方も多いかと。
長く休むと、それまで普通にやれていた仕事が急にウザくなります。
私も何度か経験しましたが、もはや会社に行く道順すら覚えてません。(笑)
で、そのままいつもと違う切符を買って、ふらっと反対方向の電車に乗って、気が付いたら海の近くの食堂で煮魚定食を食っていました。(笑)
携帯のない時代の事でしたから、連絡の取りようもなく完全に無断欠勤。
普通だったら、次の出勤時に休んだ言い訳を考えなくちゃアならないトコロですが、それすら面倒で、煮魚が旨いしか思わなかったデス!!
まあ、この傾向は子供の頃からでして、学校に行くと言って近所の駄菓子屋で遊んでいたり、母親からお使いを頼まれて、途中で友達に会って、そのまま友達の家でゲームしてたり・・・・・・
無断欠勤して文句言われるのは、再び出勤するから。
お使いを投げ出して遊んで怒られるのは、帰宅するから。
会社はそのままフェードアウト。※社員が少なかったので社長から出てきてくれと泣きつかれました。(汗)
お使いの時はそのまま親戚のおばちゃんの家に避難してました。※結局後でモーレツに怒られました。(笑)
集団生活や会社員と言うのは全く向かなかったです。
結局、好きな事を仕事にするしかなく、現在に至ります。