驚く方が居るかも知れませんが、かつて、グラブ専用ロッドがありました。
ウエダのトーナメントグレード・プロ4シリーヅでSGB60スーパーグラビングと言います。
時代が時代なのでFUJIのNAコネクターのグリップでした。

80年代中ごろからゲーリーのフラグラブが登場して一気に大流行しました。
トリプルS。
SUPER・SOFT・SALTY!
非常に柔らかく塩分を含んだ素材。
バスが咥えたら放さない!
ソレまでも短めでボディが太くテイルが曲がっているワームはありましたが、一部の人にしか使われていない地味な存在でした。

その後、雨後のタケノコよろしく各社からグラブが発売されます。
しかし、30年経った未だにグラブでトップを走っているのはゲーリー。
ついでに釣り場にポイ捨てされているワームの袋ナンバーワンもゲーリーです。