キャット&リール!

釣りや仕事(リール屋)の事をゴチャゴチャと。

オールドタックルは現代に通用しない!?その3

イメージ 1

トーナメント志向のロッドは80年代半ばから登場します。

その殆どはアメリカンロッド。

フェニックスやGルーミス、オールスター、ルーミスエクセロン、フェンウイックもアイアンホークやボロンXでトーナメント寄りの製品を発売します。

日本製ではウエダがプロ4と言う、いかにもトーナメント向けのグレードを発売、エビスフィッシングのミスタードンワークスなど徐々にトーナメント志向のロッドが増えていきます。

とは言え、80年代はまだまだアメリカ製品の方が優れていて、特に衝撃的だったのがIM6という高弾性カーボンとボロンを用いたフェニックス。

IM6は30トン圧縮カーボンと言う高弾性カーボンが売り。

とは言え、ソレまでのカーボンは何トンだったのか判りませんでしたケド。(笑)

ちなみに現在は50トンカーボンですら存在します。


イメージ 2

このフェニックス、登場が80年代半ば頃。

30年経過している、れっきとしたオールドタックルですが完成度は高く、一部は現代でも通用します。

コイツをオールドタックルとして使用する。

少々重いですがバランスを取ってやれば全く問題なし。

当時はコイツにアンバサダー3500Cか4600Cを乗せて使用するのがトレンドでした。

このロッドを一躍有名にした、ドン・アイビーノがソレらを使用していたんです。

更にドン・アイビーノはアンバサダーのチューニングにも長けており、一時期、ドン・アイビーノチューンのアンバサダーが売られていました。

ただ、リール屋の目から見る限り、どうも胡散臭いリールばかりなんですよ。(笑)

日本ブログ村は下のバナーをクリックしてください!
↓  ↓  ↓
釣りブログブログランキング参加用リンク一覧

人気ブログランキングはこちらをクリック
↓  ↓  ↓