
世界初のワームと言われているのがクリーム社のスカウンドレル。
1949年にニック・クリームが販売を開始したと言われています。
終戦からわづか4年後ですから約70年前。
凄いですね。(汗)

モールドも両面合せではなく片面の流し込み。
80年代のネヲン系ハンドポワードワームと同じ作りです。
この頃はまだテキサスリグなどではなく、フックを縫い刺しにして更にそのフックにナイロンラインを結んで枝針をもう1本付けてました。
手前にはシンカーではなく小さなペラとビーズが付けられており、引くとペラが回って魚を誘うという仕掛けでした。
ちゃんとリグになって1本づつパッケーヂングされた物も販売されていました。