
そーいえば以前、親戚(義理の叔父)に借金の保証人を頼まれたことがありました。
ただ、周りで保証人になってロクでもない目に遭った人ばかり見ているので断るつもりが・・・・
土下座されてしまい、どうにもこうにも・・・・・・
で、保証人の猶予はどれくらいか聞くと、1週間以内と。
それくらいならどうにか・・・・・と少し時間を下さいと言ってその時は引き取ってもらいました。
数日後、
再び例の親類がウチに催促にきたので・・・・
保証人って無職でもなれるんですかね?と。
えっ???Σ(゚д゚lll)
私、仕事クビになっちゃったんですよ!
と、退職時の書類を見せました。
・・・・・・・・出来るかどうか聞いてきます・・・・・
と、力なく返事をしてその親戚は帰りました。
保証人の話が来た次の日に仕事を辞めたんです。(笑)
その時の仕事は近々辞めるつもりだったので、時期をちょっと早くしただけ。
当然、無職の人間に保証人なんて出来ないんです。
まあ、その後離婚したらしいので今ではすっかり無関係です。