キャット&リール!

釣りや仕事(リール屋)の事をゴチャゴチャと。

ウイードの釣り。

イメージ 1

イードの釣りと言うのはかなり古くからありまして、かの則御大が著書で紹介した頃から一般的になったと思います。

それまではウイード地帯を釣るなんて頭になく、せいぜいウイードの切れ目を釣っていた程度。

しかも、バスでウイードの釣りというのはあまり広まらず、むしろ雷魚釣りというイメーヂが定着しました。

イメージ 2

フロッグでウイードの釣りをやったものの、出る割には全く魚が掛からない。

そりゃそうです。

魚がウイードを突き破らなければならず、更にフックには藻が掛からないようにガードがある。

あまりにも掛からないので、結局は短めのワームにウイードレスフックを付けて釣ってみると面白いように魚が釣れました。

次にやってみたのがバズベイト。

アームをいじくりまわして、引っ掛かりにくい角度を探しました。

これも案外よく釣れましたね。

当時、30cm台後半が釣れれば御の字でしたが、40cm台後半が普通に釣れました。

イメージ 3

で、肝心のフロッグルアー。

現在も各社から色んなのが発売されていますが、決定的なものはまだな気がします。

と言うのは、フロッグルアーって、昔からそう大きく進化していないんですね。

未だに旧態然とした、掛かりの悪いダブルフック仕様が多いです。

魚類保護の観点からすると歓迎すべきコトかも知れませんケド。

という事で、今年はハリソンフロッグで1本釣る事が目標です。(笑)

日本ブログ村は下のバナーをクリックしてください!
↓  ↓  ↓
バスフィッシングブログランキング参加用リンク一覧

人気ブログランキングはこちらをクリック
↓  ↓  ↓