
70年代のルアー釣りというものを知りません。
大先輩たちに時々話を聞いた程度。
琵琶湖やイケハラの伝説なんかは80年代の話です。
そもそもルアーというものがまだ一般的に知られておらず、当時は魚が食いつくのではなく、引っ掛けると思われていました。
バスは70年代中頃以降に認知されだしたようです。
この頃に出来た伝説は今でも語り継がれています。
という訳で!!
このあたりの釣りに詳しい大先輩方!
おられましたら講義の程をよろしくお願いします!!
こちらをクリックよろしくです!
↓ ↓ ↓