
現代のバスフィッシングでスピニングタックルの位置づけはライトリグ用が主です。
ルアー釣り黎明期はベイトタックルが非常に高価で、国産品は少なく、スピニングやスピンキャスティング(クローズドフェイス)を使っている人が大半でした。
それもタックルを1セットのみで使用している人が殆ど。
現在のように何セットも持っていくなんてことはありません。
というか、持っていかないのぢゃなくて、1セットしか持っていなかったんです。
ですから、スピニングタックルワンセットでワームからトップウォーターまで全てカバーしていました。

昨年辺りから、スピニングタックルの可能性を探っています。
ライトリグはやりませんが、ハードルアーを中心としたセレクトで色々と試しているんです。
ですからロッドはある程度の固さを求められますし、ラインに関しても太めをセレクト。
と言っても10~12ポンド程度が使いやすいのでそちらを使用しています。

昨年はクランクなどを使っていました。
今年はスピナーベイトなんかも視野に入れていきたいと思ってます。
強いベイトタックルばかり使ってきたので、繊細なスピニングタックルに対応できるか??
何事も挑戦です!
こちらをクリックよろしくです!
↓ ↓ ↓