
ヘドンのブラッシュポッパーです。
名前はポッパーですが、バズベイト的なプラグです。
ちなみに沈みます。

サイズは2種類あって大きいほうが1/2オンス、小さいほうが1/4オンスです。
元々、大きい方のワンサイズで展開していましたが、70年代後半に小さいサイズが登場、更にフロントペラがカリペラからバズペラに変更になりました。
カリペラはどちらかというと水中で使うのに対し、バズペラは浮かして使うようになっています。
ただ、浮きやすいボディ形状なのでカリペラでも浮かせて使うことは可能です。
トップの教祖はこちらをゴミ溜りの上を引いて使っていたそうです。
フックにガードが無いので、ウイードガード付きのルアーよりも遥かに掛かりが良いです。
更にほぼフックが上を向いて着水するのでゴミ溜りやウイードベッドなんかではそのまま引けちゃいます。

過去に冬場にコイツで釣ったこともありました。
日本初の公認ロクマルを釣ったルアーでもあり、なかなかの実力者です。
こちらをクリックよろしくです!
↓ ↓ ↓