
私が生まれて初めて40cmオーバーのバスを釣ったのがスパターバグでした。
何げにキャストした1投目、落ちパクで食ったんです。
しかも、釣った日はバス釣り大会の当日。
おかげで3位に入賞することが出来ました。

スパターバグは何度かマイナーチェンジが行われております。
古いものはペラに刻印があります。
あと、ボディにも若干の変更があったりして、やや細身の物も存在しました。
ただ、細身のものは浮力が弱く、沈む個体もありました。

フロントペラの変形プロップベイトですが、バズベイト的にただ巻きでもよく釣れます。
止めるとペラ部分が沈んでしまうので、使い方にコツが要りました。
そーいえば過去に、バズペラの後ろにクランクが着いたルアーもありましたね。
あれは結構よく釣れました。(笑)
こちらをクリックよろしくです!
↓ ↓ ↓