
釣り場のゴミを考える。
私はラインを結び変える際に、必ずバッグやポーチで受けてラインを切ります。
そうすることでラインの切れ端を釣り場に残してくる事を防ぎます。
例え数ミリでもラインはラインです。
長いラインはダメで、短ければと良いという理屈は通りません。
渓流でも同じ。
スプーンワレットに切れ端を挟んでおきます。
フックに絡まったりして落ちたりしません。
切れ端は帰宅後に処分すればイイだけです。
こういうちょっとした気配りでも、やるとやらないでは大違いです。
これくらいの事が出来る心の余裕を持ちたいです。
釣りばかりでマナーがおざなりでは何にもならない。
安全第一、マナーが第二、釣りは二の次でなければならないデス。
こちらをクリックよろしくです!
↓ ↓ ↓