キャット&リール!

釣りや仕事(リール屋)の事をゴチャゴチャと。

回る寿司!

イメージ 1

昔は寿司といえば何か行事がなければ食べる機会のないものでした。

更にカウンターの寿司屋さんは敷居が高く、特に初めての時は入りづらい。

その敷居を下げたのが回転寿司でした。

ひと皿100円は割と初期の頃からあって、それが今だに続いています。

最近は高級志向のお店や変わり種を出す店も出てきました。

海外にも進出していますが、まだ外国人には珍しいようです。

それは寿司が珍しいのではなく、”回っている”のが珍しいのだとか?

最近外国人観光客にはラーメンがウケているようですが、やはり日本食の王道は寿司ですよね。

私がよく行くのは”はま寿司”

平日ひと皿90円は財布にやさしいです。

こちらをクリックしてください!
↓  ↓  ↓
日本ブログ村用です!
釣りブログブログランキング参加用リンク一覧

人気ブログランキング用です!
↓  ↓  ↓