
タックルバランスって大切ですが、見栄えというのも大切だと思います。
他人に偉そうに言えませんが、時々???なタックルに出会うことがあります。
好みなんて人それぞれでして、自分が良いと思えばそれでイイのだと思います。
しかし、私の場合は他人のタックルを触るのが仕事ですから、ある程度のバランス感覚が必要となります。
道具の年式や流行などにも詳しくなくてはならないんです。
最近のタックルは無難なデザインが多く、割とどれを組み合わせてもそれなりにまとまるのですが、個性の強い70~80年代のタックルには注意が必要です。
ひとつ間違えれば単に奇抜なだけで、”華のないタックル”が出来てしまう危険性があります。
また、見た目以外に、時代背景なども考慮する必要があります。
タックルの組み合わせなんて本当に自由でイイのですが、他人からの見た目も少しは気にしてもいいと思います。(笑)